- しんざん
- I
しんざん【新参】(1)新しく仲間に加わること。 また, その人。 新入り。⇔ 古参(2)新たに仕えること。 新たに奉公に来たこと。 また, その人。 今参り。 ﹝季﹞春。II
「重恩, ~の郎従共/太平記 36」
しんざん【晋山】〔「晋」は進む, 「山」は寺の意〕僧侶が初めて正式に一寺の住職となること。III「~式」
しんざん【深山】奥深い山。 みやま。IVしんざん【神山】(1)神をまつってある山。(2)神聖な山。 霊山。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.